084-923-1983 診療予約・お問い合わせフォーム

小児歯科

子どもが虫歯にならないための「予防」

お子様の場合、乳歯も永久歯もエナメル質や象牙質が薄いので、大人より虫歯リスクが高いことが知られています。「乳歯は生え変わるから」と油断する親御様も見られますが、虫歯ができやすい環境を急に改善するのは難しいですから、乳児期からしっかりお口のケアを始めましょう。
また、乳歯を虫歯によって自然な生え変わりより早く失うと、永久歯がきれいに並びにくくなるリスクも上がります。お子様の将来のためにもぜひ早期に予防に取り組んでください。

子どもの虫歯の原因

乳歯のエナメル質や象牙質が薄い

乳歯は全体が小さいこともあって、エナメル質や象牙質という歯を構成する要素が薄い特徴を持っています。そのため虫歯にかかりやすく、進行も早いのです。

歯磨きがうまくできない

ある程度の年齢になっても歯磨きがうまくできないお子様は多いですから、幼児期には磨き残しが必ずあると考えるのが自然です。そのため親御様の仕上げ磨きは非常に重要です。

食習慣

砂糖を含む甘いものばかり食べたり、食事やおやつをだらだら食べ続けたりすると、虫歯の進行を防ぐ再石灰化という作用が不十分になって虫歯ができやすくなります。

子どもの虫歯を予防する方法

フッ素塗布

フッ素を塗布すると、歯質の強化と歯の再石灰化促進という作用で虫歯にかかりにくい環境を作ることができます。また、虫歯菌の活動を抑える効果もあるので、定期的なフッ素塗布は虫歯予防に欠かせません。

シーラント

お子様の奥歯は溝が深いので、歯垢がたまりやすく、歯磨きがしにくい特徴があります。そのため、シーラントという医療用のプラスチックで溝を埋めることで、虫歯ができにくい環境を作ることができます。

正しい歯磨き

適切なセルフケアは虫歯予防の第一歩です。お子様の場合、ご自身できれいに磨くのは困難ですし、親御様も慣れないと仕上げ磨きにクセが出ます。ぜひ親子で当院の歯磨き指導を受けてください。

食生活の改善

甘いものを好んで飲食すること、ダラダラと食べ続けることは虫歯菌の活動を活発にするので、非常に危険です。虫歯リスクが高い食べ物を知り、食事の時間を決めて虫歯を予防しましょう。

小さいころから、歯医者に通う習慣をつけましょう

まつやま歯科医院では、お子さんの成長に合わせて治療を行っています。
小さいうちから歯科医院に通う習慣をつけることは、お子様の人生にとって大きなプラスになります。予防で歯科医院に通っていれば、虫歯や歯周病が重症化する前に治療することができますから、痛みや不快な症状でストレスを受けることがありません。また、歯を大事にしていれば、おいしく楽しく食事ができます。さらに、歯周病は心臓や脳などに重篤な疾患を生むことがあるので、お口の環境を守れば、健康な人生を送りやすくなるのです。

歯医者を怖がらずに通っていただくために。お父様、お母様にお願いしたいこと


  1. 悪い事をしてしかる時、「歯医者に連れて行くよ!」とは言わない
  2. 痛い、怖いそぶりをしない
  3. 説明する時は「注射」ではなく「麻酔」と話す
  4. 治療後はたくさん褒める

お子さんの矯正相談はお早めに


「矯正治療は何歳から始めるべきか?」という質問をしばしば受けます。当院では「お子様のお口の状況には個人差があるので、親御様が気になったときに一度ご相談ください」と回答しています。ネット上には「6歳ころから始めるのが一般的」と書かれた記事もありますが、反対咬合(受け口)や上顎前突(出っ歯)の傾向がある場合、もっと早いほうが有効な矯正ができます。そのため適切な時期には個人差があるのです。

ページトップへ戻る